オンライン家庭教師サービス「まなぶてらす 」の口コミ5件をまとめました。
まなぶてらすを実際に利用したことがある方に声を掛けて集めた口コミです。まなぶてらすの体験や申し込みを検討されている方はぜひ参考にしてください。
まなぶてらす 口コミ評価5件の集計結果
先生の質
教材の質
カリキュラムの質
通信システムの質
予約システム
サポート体制
料 金
学力アップ度
※5点満点の口コミ評価を項目ごとに集計しています。
まなぶてらすの口コミ一覧
期間:2019年6月~2020年4月 / コース:小学生向け、中学受験対策
私がオンラインでのまなぶテラスで「やってみたい!」と思えましたのが、ウェブサイト上に示されている、多くの利用体験された方々の声でありました。「レッスン後がヤル気になった」「子供のペースに合わせてくれる」「あんなに笑顔で、学ぶ姿はじめて見れた」「先生が優しくとても質問しやすかった」「勉強について学ぶ自信がついて、勉強に意欲的になれた」まなぶテラスを初めさせていただきますと、どれも、該当するような形で、特に子供が毎日の学習について意欲的になってくれたのが最高でありました。
期間:2020年4月~2020年5月 / コース:小学生、中学受験対策
英会話のレッスンをオンラインで受講しました。我が家の講師はアメリカ在住の日本人女性の先生。ネイティブに近い発音でレッスンをしていただきました。予約が一度だけ時差の関係で希望時間に取れなかった点は残念でしたがそれ以外は、娘もい楽しく学習ができ、やってみてよかったです。講師によって値段も違うので、レベルに合わせて先生を選べばいいと思います。好きな時間にスカイプで会話するだけなので、送迎の手間を省ける点はかなりありがたいです。
期間:2016年9月~2016年12月 / コース:不登校サポート
息子が中学1年のとき、不登校になってしまいました。夏休みに入ったとたん「学校に行きたくない」と言い出したのです。何度か話し合いましたが、結局夏休みが終了しても学校に行こうとはしませんでした。そこで私が「いずれ数年後からは自分の力で生きていかねばならないのだから、プログラミングの勉強でもしたらどうか」と息子に提案したのです。そして、プログラミングができれば学歴がなくても生きていけると、息子に伝えると、息子もやる気を見せたため、まなぶてらすのプログラミングコースを利用することにしたのでした。最初は、講師がとても簡単なプログラミングを息子に教え、息子はすぐに理解しました。次に講師が難易度を高めた課題を与えると、息子はまた理解を深めていきました。そうやって3ヶ月間プログラミングに没頭し、息子は自分もやればできるし、学校に行っても頑張れるという気持ちを持ってくれたようでした。息子は正月が明けてから、再び中学校に通い始めました。不登校が短期間で収束した要因として、まなぶてらすの講師が「プログラミングの作業は、自分で決断してソースコードを書いていくことが重要で、きちんと自分の書いたプログラムが動くかどうかに責任を負うんだよ」と教え諭してくれたことが大きいと感じています。息子は、ひとまわり気持ちが成長してくれたと感じています。その点で、まなぶてらすに感謝しています。
期間:2019年4月~2020年3月 / コース:小学生、中学受験対策
私がマナブテラスでおすすめさせて頂きたい点としましては、「とびきりの先生を、いつものリビングに」という言葉でありました。Skypeを利用したマンツーマンレッスンで、レッスンを受けた後の子供の表情が特にイキイキしている点で最高であると言えました。先生が優しく子供主体で、見守りながら進めて頂けるものでありますので、子供も自分のペースで勉強できることにいつもワクワクするような状況でした。マナブテラスで更に自信がついて勉強を進めていけることができました。
期間:2020年4月~2020年5月 / コース:小学生、中学受験対策
コロナの影響で行く予定だった塾が休校になり、中学校受験に備えて1か月のみオンラインでの学習を登録しました。先生は子どもに合った先生を選べるので、指導歴が10年以上の難関中学対策も指導経験のある講師の方を選択。指導経験が豊富なだけあって学校の授業よりはるかに面白いと娘は意欲的に学習を進めることできました。人気講師の方で忙しいようで、予約時間が夕方以降限定であったことが残念でしたが、それ以外は、娘も集中して取り組んでいた様子で大変助かりました。
まなぶてらすについて詳しく見る
まなぶてらすについて、もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
まなびギフト編集部では、まなぶてらすを実際に使ったことがある方からの口コミを募集中です。このサイトを利用する方の参考になるよう、あなたの貴重な体験をぜひお聞かせください。