オンライン家庭教師の学習サービスとして有名な「メガスタ」と「インターネット家庭教師のNetty」(以下「Netty」)、どっちがおすすめなのでしょうか。
子供にオンライン学習をさせたいというご家庭は増加傾向にあります。
自宅に居ながら、全国どこに住んでいてもみんな同じ条件で受講することができるオンライン家庭教師は、安全・安心・コスパなどさまざまな面でメリットがあり、とても注目されているのです。
オンライン家庭教師には、それぞれに特徴的なサービスやコース設定などがあります。したがって、しっかりと比較し把握した上で、子供に合ったサービスを選ぶ必要があります。
オンライン家庭教師の「メガスタ」と「Netty」について、詳細を比較してどっちがおすすめなのか解説します。
メガスタとNetty、2つのサービスの口コミ評価を比較
メガスタの口コミ評価には、「確かなノウハウで子供の成績を上げ、志望する大学に合格できた」「苦手な教科や単元も基礎から個別対策での指導、学習プランも提示して貰えて助かった」「受験で精神的に不安な心のサポートをしてもらえた」などがあります。
メガスタはこのような口コミ評価があることから、成績アップや学習プランから心のサポートまで大学受験生の心強い味方です。
Nettyの口コミ評価には、「とても大事な子供との相性の良い先生を選べる」「苦手教科を克服し勉強が楽しくなった」「コスパには優れている」「料金設定が分かりやすい」「社員の学習プランナーに細かい要望を聞いてもらえる」などあります。
Nettyは小学生から勉強を楽しいと感じられる相性の良い先生がマッチングしてもらえ、コスパも良いサービスです。
メガスタとNetty、2つのサービスの実績や魅力を比較
メガスタは、高校生が対象で大学受験に特化したオンライン家庭教師サービスです。20年以上の指導実績があり、志望大学への合格実績も数万人以上にのぼります。
学生講師からプロの講師まで約1万5千人の講師が在籍しています。状況に応じて講師のランクでコースの選択も可能です。
Nettyは業界大手のオンライン家庭教師サービスです。「家庭教師のノーバス」や「個別指導塾ノーバス」の運営など多角的に教育事業を展開しており、3万人以上もの講師が在籍し通算10万名を超える指導実績を誇ります。小学生からのコースが用意されています。
最も大きな違いはメガスタが大学受験専門で、Nettyは小学生からの基礎教育から幅広く学べる点にあります。
メガスタとNetty、2つのサービスの概要を比較
メガスタとNettyのサービス内容について、概要を比較してみましょう。
プランと料金
メガスタは学生講師・社会人講師・プロ講師のコースがあり、目的や予算などで選択できます。1コマ80分・月4回の場合、学生講師22,880円~26,240円、社会人講師31,360円、プロ講師38,880円~58,240円(すべて税抜)です。100分コースも選べます。
一般入試受験対策だけでなく、別途料金設定されたAO・推薦入試対策コース、医学部専門プロ講師コースもあります。入会金は15,000円で、返金保証付きお試し授業制度があります。
Nettyは学年別の料金設定で、1コマ50分で月4回の場合、小学生コースは8,000円~12,000円、中学受験コースは13,000円~16,000円、中学生コースは13,000円~16,000円、高校生コースは16,000円~17,000円、海外子女向けコースは16,000円、社会人コースは17,000円(すべて税抜)です。
無料体験授業を申し込むと入会金は無料になるキャンペーンがあります。
レッスン内容
メガスタのレッスン形式は、1対1のオンライン指導で1コマ80分や100分と長めの授業が特徴で、じっくりと学ぶことができます。医学部専門プロ講師コースの場合は1コマ100分のみです。
対応時間帯の指定は特になく、講師との時間が合って双方の合意ができれば、24時間365日いつの時間帯でも指導を受けることが可能です。
Nettyのレッスン形式も、同じく1対1のオンライン指導ですが、1コマ50分の授業です。1日に2コマ以上の長時間の授業を受けることも可能です。
時間割制が採用され、スケジュール管理が徹底されています。15:00~21:50までが受講対応時間となります。1時限目が15:00開始で、最終の7時限目が21:00開始です。なお、日曜日は休講日となっています。
先生について
メガスタおよびNettyともに、先生の講師陣はハイレベルです。東京大・慶應義塾大・早稲田大を始めとする名門難関大学に在学中や出身者が多く在籍しています。厳選された学生講師から、家庭教師や塾・予備校で指導経験が豊富なプロの講師まで、全国各地からオンラインで個別指導を受けることが可能なのです。
メガスタおよびNettyともに、毎回同じ講師に指導してもらう受講システムで、もし合わない場合には無料で担当講師を変更することもできます。
メガスタは、サポート担当スタッフによる授業の管理や進路指導スタッフによる進路面談などのコーチングも受けられます。
Nettyは先生の指導研修や指導管理、勉強に関する相談などを専門の学習プランナーがサポートしています。
その他の情報
メガスタは完全月謝制で、学生からプロ講師まで幅広い講師に応じて料金設定されています。入会金と月謝以外の費用がかからず、教材等の費用は不要で、お手持ちの教材を使用します。
指導システムが合わない場合は、入会金と4回の授業分についての返金保証があります。また、「メガスタ高校生公式LINE」を利用すると質問や相談などができます。
Nettyは小学生・中学生・高校生などの各コースにおいて、その中にさまざまなコースが用意されています。合計48種類もの豊富なコースの中から、適したコースを選択することができます。
お手持ちの参考書や問題集を使用し、必要であればNettyの教材を無料で用意してもらえます。講師に理解度を伝える理解度ボタン機能で、効率的な指導につながります。
メガスタはNettyと比べてこんな方におすすめ
メガスタはNettyと比べ、コスパよりも中身を重視したい高校生におすすめです。
メガスタの最大の特徴は、大学受験指導に特化していることです。一般入試対策コース以外にもAO・推薦入試対策コースや、医学部専門プロ講師コースもあります。
志望大学や苦手な科目に応じたカリキュラムを作成してもらえ、受講日以外の勉強方法などについても指導してくれます。
Nettyと比べて、1コマが長時間で受講時間帯の制約がないのも特徴です。1コマ80分や100分の長めの受講時間なので、じっくりと時間をかけて学びたい方に向いています。
また、受講時間帯も講師と合意できれば、深夜や早朝でも可能。さらに日曜・祝日も含め365日可能という受講時間の自由度が高いのもメリットです。
費用は高くなっても、プロ講師に教えてもらいたいという方にもおすすめです。
Nettyはメガスタと比べてこんな方におすすめ
Nettyはメガスタと比べ、目的別に自分に合った授業やコスパを重視したい多くの生徒におすすめです。
Nettyの大きな特徴は、小学1年生から社会人まで幅広くオンライン指導を受けられる点です。3万人以上の豊富な講師の中から、目的に合わせて相性の良い講師とマッチングが可能です。学生からプロの講師まで、講師の費用は一律です。
個別指導に特化したリアルタイム授業では、ホワイトボード機能やスキャナ機能を利用できます。教材を共有しお互いに書き込むなど、Webカメラとマイクだけよりも、さらに近い距離感で指導してもらえます。
1コマ50分の時間割制なので、スケジュール管理がしやすく、小学生からの受講がしやすいシステムです。コースも多く用意されているので目的に合わせて選べて、子供に適した学習を受けさせたい方におすすめです。
まなびギフト編集部のおすすめはどっち?
メガスタとNetty、どちらもオンライン家庭教師の高い実績があり、厳選された講師とサポートのシステムもしっかりしています。まなびギフト編集部のおすすめは、総合的に判断するとNettyです。
メガスタは大学受験において高い評価と実績を誇り、医学部などの受験も安心感を持って実力を養えてとても心強いでしょう。
一方のNettyは、小学1年生から社会人までサポートが受けられます。目的や学力などに応じた48もの豊富なコースの中には、不登校サポートに関するコースまで用意されています。幅広くオンラインでの学習機会を与えてくれて、心のケアまで考慮したすばらしいサービスです。Nettyのほうがコスパ的にも良く、受講を継続しやすいのでおすすめです。